大和製瓦株式会社
<<
2024年11月
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Contents
HOME
会社概要
お知らせ
更新履歴
イベント
屋根について(準備中)
粘土瓦産地
屋根用語集(準備中)
よくある質問
掲示板
ショッピング(準備中)
お問い合わせ(準備中)
Latest Entries
一級技能士(いっきゅうぎのうし)
(05/13)
凍て(いて)
(05/12)
稲妻(いなずま)
(05/11)
燻瓦(いぶしがわら)
(05/10)
イラボ(いらぼ)
(05/09)
入隅(いりすみ)
(05/08)
入母屋造り(いりもやつくり)
(05/07)
入母屋屋根(いりもややね)
(05/06)
甍(いらか)
(05/05)
甍棟(いらかむね)
(05/04)
Recent Comments
「探偵!ナイトスクープ」 3/17放送分より
⇒
kqsiecpw (08/09)
「探偵!ナイトスクープ」 3/17放送分より
⇒
kusievzi (08/09)
「探偵!ナイトスクープ」 3/17放送分より
⇒
kzsiertr (08/09)
「探偵!ナイトスクープ」 3/17放送分より
⇒
kfsiegzy (08/09)
「探偵!ナイトスクープ」 3/17放送分より
⇒
kxsiehdu (08/09)
「探偵!ナイトスクープ」 3/17放送分より
⇒
kdsietjx (08/09)
「探偵!ナイトスクープ」 3/17放送分より
⇒
khsieggo (08/09)
「探偵!ナイトスクープ」 3/17放送分より
⇒
kcsiefrq (08/09)
「探偵!ナイトスクープ」 3/17放送分より
⇒
kzsiejpr (08/09)
「探偵!ナイトスクープ」 3/17放送分より
⇒
kasieoxz (08/09)
2006.04.03
●
回廊(かいろう)
社寺や宮殿の諸施設を囲んで設けられた細長い建造物を言い、通路としてよりも儀式の座としても用いられ、外側は壁や連子があり、内側は吹き放しである。
2006.04.02
●
火焔宝珠(かえんほうじゅ)
角錐状の屋根(方形屋根)の最高点に据える露盤の一部で、火焔の透かし彫りを付けた宝珠のことを言う。
2006.04.01
●
鏡(かがみ)
鬼瓦唐頭部分の前面や巴類等の円形部分等の平滑な面を言う。
2006.03.31
●
かぎ(かぎ)
一文字軒瓦の垂れ・袖瓦の垂れ・巴類の鏡部分の付き方等の角度の表し方を言い、「カギ」とは直角より少し内側になる鋭角のことで、支給された瓦の中での角度の状態を大・中・小に選別し、大カギ・中カギ・小カギと言う。
2006.03.30
●
欠込み(かきこみ)
桟瓦の利幅寸法に大小の差があり、利幅寸法を揃えるために大きい桟瓦の差込み側の切込みの所を縮めること言い「欠締め」のことである。
2006.03.29
●
角桟(かくざん)
雁振瓦・箱瓦・塀瓦等の桟部分が角(かく)になっているもののことを言い、古風さや重厚さを表現したいときに使用する。
2006.03.28
●
角桟雁振瓦(かくざんがんぶりがわら)
冠瓦の中の一つで桟部分雁振角の形状になっている瓦を言う。
2006.03.27
●
隠し熨斗(かくしのし)
組棟の菊を納めるとき菊の足の下の台とする瓦のことを言い、「捨て熨斗」のことである。
2006.03.26
●
掛瓦(かけがわら)
箕甲部分に使用する瓦の総称のことを言う。
これらの瓦は雨水の流れを破風側に流す働きをする。
掛瓦には簡略葺き用と本葺き用とがあり、建物の意匠や重厚さ等の表現に合わせ使い分けられている。
2006.03.25
●
懸け出し(かけだし)
瓦関係では、一文字軒瓦を施工するときの工法で、瓦座より軒瓦を出した場合のことを言い、金属板等の上に納める「腰葺き」工法に対しての呼称である。
<<
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
>>
Search this site
Categories
粘土瓦産地
(47)
屋根用語集
(88)
あ行
(38)
か行
(51)
瓦の名称
(39)
副資材
(0)
仕様・工法
(15)
器具・工具
(2)
構造
(18)
その他
(14)
よくある質問
(7)
Archives
2006年05月
(13)
2006年04月
(30)
2006年03月
(31)
2006年02月
(17)
2006年01月
(47)
2005年12月
(8)
2005年09月
(1)
2004年04月
(1)
2001年10月
(1)
2001年07月
(1)
2001年06月
(2)
2001年03月
(2)
2001年02月
(1)
2000年11月
(1)
2000年08月
(1)
1999年05月
(2)
1999年04月
(1)
1999年02月
(1)
1999年01月
(1)
1998年11月
(1)
1998年06月
(1)
1998年05月
(1)
Profile
daiwa
Syndicate this site
RSS1.0
Atom0.3
admin
Powered by
Serene Bach 2.03R