<< 阿波瓦(徳島県) | main | 菊間瓦(愛媛県) >>

2006.01.06

讃岐瓦(香川県)

【釉薬瓦・いぶし瓦】

香川の粘土瓦の歴史も奈良時代と古い。
香川県の旧国名は讃岐。
この国名を冠したいぶし瓦の総称が讃岐瓦です。
いぶし瓦は丸亀、観音寺市周辺に30社ほど。
そのうちトンネル窯メーカーは2社。
大部分は和型64形を生産していますが、生産量的には64形、53A形、56形の足深桟瓦が三分の一ずつ。
福井県における10年以上の暴露試験で証明された耐寒性、淡路並みの白サエの銀色などが特徴。
釉薬瓦は3社で月産250万枚(桟瓦換算)、いずれも和型53A形で三州と同等の品質を誇ります。